新作家:カイ・ヒルト
公式サイトの発表によると、2903話「守護霊連盟(Der Bund der Schutzgeister)」より、カイ・ヒルト(Kai Hirdt)がレギュラーとしてローダン作家チームに加わるとのこと。
カイ・ヒルトは1976年、旧西独首都ボン生まれ。
小学校時代にはヘフトを読みまくっていたようだが、ローダンとの出会いはドラマCD(おそらくシルバー・エディション)だったらしい。続いて銀本。本人曰く、
「書籍版はヘフトよりも親や教師を言いくるめるのが簡単でした。個々のヘフト版を読むようになったのは20代になってからですね。一時は、初版・3版・5版を並行して読んでいました」
ミュンヘンでの兵役後、ハンブルクの学校で国語専攻、シアター・メディア関連で学位取得後、広告コンサルティングの職業学校を修了。ハンブルクの広告エージェンシーで働く。
ローダンとの職業的関わりは、コミック版『宇宙英雄ペリー(Perry – Unser Mann im All)』が2006年に復活したあたりから。カイ・ヒルトはテキスト担当で、一時出版元となった Alligator Farm Verlag では共同経営者でもあった。
#現在Cross Cult社から刊行されている後続版でもテキストを担当している。
続いては、2500話のプレ告知や、2011年のヴェルトコンにまつわるアレコレを担当する。
これ、実はごやてんでもチラッと取り上げているのだが、ペリー・ローダンがリアルタイムでツイッターでつぶやくという企画、アレもカイ・ヒルトが担当していたらしい。PRコンサルタントの面目躍如である(笑)
#ちなみにこのアカウント、現在も告知用として生きている(下記リンク参照)
2015年、92巻『オーロラの遺産』よりローダンNEO作家チームに参加、以後2割ほどを執筆して好評を博す。
翌年にはミニシリーズ・ローダン・アルコンで第9話を担当。さらに続くローダン・ジュピターでは全12話中7話に共著者としてクレジットが挙がっている。ジュピターは元々、ファンデマーン、ヘーンゼル、モンティロンの共著を下敷きにヘフト化したものなので、実質的にヘフト版の担当話を執筆したのはカイ・ヒルトなのだろう。
こうして着実に実績を築き上げ、いよいよヘフト本編への登場となるわけだが……実は、カイ・ヒルトの作品、すべて未読だったりする(汗)
NEOではずいぶんと人気がある様子なので、プロット段階からどうにも煮詰まった感じのローダン・ヘフトの突破口になってくれるか、期待したいところではある。
■公式サイト:Kai Hirdt steigt ins Autorenteam der PERRY RHODAN-Serie ein
■Perrypedia:Kai Hirdt
■ごやてん:ペリー・ローダンのつぶやき
ディスカッション
コメント一覧
「SFが読みたい!2017年版」(早川書房)で、《ローダンNEO》を今夏より刊行開始とアナウンスされていましたが(112ページ)、リブート・シリーズが順調に訳されれば邦訳でお目にかかれるということになりますね。
え゛……やるんですかNEO。
個人的には、いやな予感しかしないんですけど。
訳者・編集のリソース的な問題とかも不安ですが。
ストーリーはもはや、まるっきり別モノですヨ?
テラを裏切ってアルコンでクーデターを起こしたクレストの名前は旗艦にふさわしくないとかいって改名されちゃうくらい(笑)
#《クレスト》→《レスリー・パウンダー》
まあ、アルコンに占領されて地上でドンパチやって。
解放されたと思ったら、謎の異星人に占領されてドンパチやって。
ある意味、今風なのかも、しれませんけどね(^^;
ネオって、福島ミュータント、そのまま翻訳できるんでしょうか…?^^;
ペリペでタコ・カクタの項を見ると、完全に「母の胎内で被ばくした」って書いてありますし。両親はその後遺症で亡くなったとありますから、ちょっとオブラートに包んだ翻訳は難しいんじゃないですかね……。
とゆーか、「タコの名前は日本語でデビルフィッシュのこと」って、あーた……(笑)
#角田蛸か……