悟り世代の指揮エレメントは暗黒洞の夢を見るか

ハヤカワ版, ローダン

過日、早川書房のサイトで、593巻『コスモクラートの敵』のアバンを見て、ちょっと悶絶した。夢見者カッツェンカット……。
いや、Träumer(夢見る者)の原語で独文和訳する分には、なんの間違いもないのだけど。

カッツェンカット(Kazzenkatt)はザルレンゴルト人で、混沌の勢力の尖兵〈エレメントの十戒(Dekalog der Elemente)〉の指揮官。
ナルゼシュ銀河の惑星ザルレンゴルト(Sarlengort)――サーレンゴートになるかな?――出身のこの種族は皆、パラ能力として〈ゼロドリーム(Zerotraum)〉を操る。彼らは〈ゼロドリーマー(Zeroträumer)〉と呼ばれ、その能力を駆使してナルゼシュのみならず他銀河まで侵略の手を広げていたが、青の銀河のロボット種族ウィ・ンの報復艦隊によって壊滅的打撃を受け、わずかに残った生存者は白亜の塔に封印され、夢の世界でヒッキーとなる。

そのうちのひとりは、希有なゼロドリーム能力を見込まれ十戒の指揮官として徴発された――カッツェンカット(ザルレンゴルトの言語で「生きたい」を意味する)という新たな名を与えられて。
もうひとりは、カピン人の秘密結社〈遺伝同盟〉によって対十戒……というか対カッツェンカット兵器として利用すべく誘拐され、紆余曲折を経て改造人間バス=テトのイルナとして、某所で工作中のアトランの前にあらわれる。閑話休題。

ドリーマー単体だったら、まあ“夢見者”でもいいんだけど……あんまり使わないと思うけど日本語として。固有名詞風にしたかったのかな。案の定、Zerotraumが“ゼロ夢”である。これ、Zeroträumerを全部“夢見者”で押し通すつもりなのかね。
余談だが、以前にも書いたように、このヒト、カッツェとひっかけたダジャレが出てくるんだけど、“指揮エレメント”だとちょっと苦しいかな……w

その他、ぱらぱらとめくって気になったのは、

ハヤカワ版(p9/p141)
さて、かれは夢を見ていた……

原文:
Also träumte er…

試訳:
かく彼は夢見たり……

これもalsoを間投詞的にとらえれば、けして誤訳でない。
ただ、カッツェンカットの艦名《理性の優位(PRIMAT DER VERNUNFT)》は、カント先生の“実践理性の優位”からだろう。
となると、冒頭のこの一文はニーチェ先生の『ツァラトゥストラはかく語りき(Also sprach Zarathustra)』を踏まえたものと考えたい。

独語alsoは、前述の話台の結論を導く(したがって)、前述の話台をもう一度取り上げる(同様に)、中断した思考過程をひきもどす(さて、だから)等の用法がある。
ひとつには、前話の最後に、夢見者カッツェンカットがくる……!って感じで終わっていたはずなので、それを受けて、というパターン。そんなわけで(かくして)彼は夢を見ていた、である。
もうひとつは、ハヤカワ版のように、さてorだから彼は夢見てましたー、のパターン。
残るは、Wikipediaだと上述の本は『ツァラトゥストラはこう語った』と訳されているが、やや古い用法で“ちょうどこんな風に”的な意味があるらしい。「こんな夢を見た。(『夢十夜』)」である。で、文章の流れとしてはこれが一番正しいように思う。
まあ、あとはカッコつけの問題である。

そして、カッコつけの問題としては、

ハヤカワ版(p17)
《マシン十二》

原文:
MACHINE ZWÖLF

試訳:
《マシーン12》

元来、艦艇のナンバリングについては原書に倣ってローマ数字(アラビア数字)を用い、あんまり文字数が多くなる(スプリンガー船等)場合はアラビア数字を使用するのが松谷流だった。
今回のこれは、確かにどちらでもない。単語で「じゅうに(Zwölf)」と書いてあるわけだが……漢数字はないじゃろ(笑) いっそ《機械十二》ならともかく。
極論、《スターダスト二》とか、『幽霊船《クレスト四》』とか、見たくないわな。

以前、五十嵐さんが作ってた“松谷語翻訳マニュアル”みたいなのは、現在も継承されてるのかな、どうかな……。

で、最後にひとつ。

ハヤカワ版(p145)
「暗黒エレメント……準備をして待機せよ……」

原文:
»Element der Finsternis – halte dich bereit …«

試訳:
「暗黒のエレメントよ……おまえは待機だ……」

カッツェンカットは、暗黒のエレメントが怖いのである。
なんで怖いのかは、そのうちわかるのでいいとして、なるべく投入したくないのである。
で、全てのエレメントの助けが必要じゃろって支配者様に言われてるのに、出撃させなくってまた怒られるのだ(笑)

分離動詞bereithaltenは、「準備する」が主たる意味である。「使えるようにしておく」わけなのだが、ハヤカワ版、分離動詞と思わなかったか、それとも上述の“使いたくない”雰囲気を汲みとったのか、少々中途半端になっている。
暗黒エレメント、すてんばーい、なので、簡単にしていいんじゃないかにゃ。
#ま、ちょっと準備はしておけ。

Posted by psytoh