エシュバッハ著・ローダン前史お試し版

ローダン, 書籍・雑誌

来年2月27日に発売予定、アンドレアス・エシュバッハ著『ペリー・ローダン ~グレイテスト・アドヴェンチャー~』のお試し版(Leseprobe)が14日付けで公開されている。

冒頭、

『 地球人類最大の冒険は、旧暦1957年10月4日に始まった……』


と、スプートニク1号打ち上げに端を発する米ソの月着陸競争の話でスタートし、当時21歳のペリー・ローダン青年が、父の営む電器屋の部品をパチってスプートニクの電波を傍受する装置がつくれないかな~と工作している記述に苦笑する。

……が。

次章、ジェイクとマリーのローダン夫妻が、リムジンで大統領官邸へ運ばれる描写でオヤっとくる。
群がるデモ隊の掲げるプラカード――

「いまこそ世界をひとつに!」
「ノーモア・ウォー!」


そして、

「裏切り者ローダン!」
「月へ行ったやつらを絞首台にかけろ!」


時は1971年7月21日。
ホワイトハウスでは、ニクソン大統領とキッシンジャー国家安全保障担当補佐官が、ペリー・ローダン少佐の両親を待ち受けていた。
世界はいま、ゴビ砂漠に緊急着陸したスターダストをめぐり、第三次世界大戦勃発寸前であった。

さらに場面は変わって、英国首都ロンドンはペントンヴィル刑務所で、囚人たちがBBCのニュースを見ている。おそらく、ここで一人称の語り手はホーマー・G・アダムス。
そして、アメリカへ派遣された現地リポーターが狼狽する中、耳をつんざく警報が響き渡り、米ソの核ミサイルの応酬が開始される……!

……。
ちょっと、予想を裏切る凶悪な開幕に唖然としてしまった(笑)
以前公式に乗った広告文を読んで、てっきりヘフト第1話「スターダスト計画」みたいな打ち上げ直前から遡るものだとばかり思っていたのだが。こうきたかw
ニクソンとかキッシンジャーのような実在の人物が登場すると、なんかこう、また違った世界観ができてくるというか。ソ連首脳部は……この当時、書記長がブレジネフでコスイギン首相か。小中の頃、ニュースで目にしていた名前だし、懐かしいね。
#中国が……微妙w いや毛沢東なんだけど。

ヘフト版の時には「仮定の10年後」だった1971年、ドイツも東西に分断された冷戦まっただなかの時代が、いまや半世紀近い過去であるが故に可能な手法なわけだが。まあ、いまのローダン読者層の中心はわたしと大差ない年齢なはずなので、通用しそうだわな。

相変わらず、エシュバッハはやってくれるw たーのーしーみーだー(をい


※他にCD版もアリ。

■公式News:LESEPROBE ZU »PERRY RHODAN – DAS GRÖSSTE ABENTEUER« STEHT ZUR VERFÜGUNG

Posted by psytoh