作家情報 新作家:マーク・A・ヘーレン 23日付けの公式Newsで、マーク・A・ヘーレン(Marc A. Herren)の正式な作家チーム加入が告知された。スイス出身の最初のローダン作家であるそうだ。ヘーレンは1976年3月21日、スイスの首都ベルン生まれ。ご両親はパン屋さん。経... 2009.12.27 作家情報
ニュース カーテン越しの着替えは時を超えて(笑) ドイツのTV番組情報誌『TV Today』のサイトの映画関連ページ、『オールタイム・エロティックSFベイブス』と銘打たれた企画で、われらがアルコン人トーラ(スウェーデンの女優エシー・ペルソン嬢)がみごと第2席をゲットした(笑)公式のNews... 2009.12.05 ニュース
ドイツSF 新たな時代の夜明けに ローダンではないが、大元の出版社がおなじPabel-Moewigということで、ファンプロからのヘフト合本版ペーパーバックの紹介である。今回は、ファンタジー物だ。rlmdi.の刊行物をすべてお持ちという奇特な方なら、お手元に『ミュトール・ノー... 2009.12.01 ドイツSF
ハヤカワ版 366巻『ベラグスコルス強奪』雑感 ハヤカワ版366巻『ベラグスコルス強奪』、同名の前半が著者フォルツ、後半「免疫保持者の蜂起」が著者クナイフェル、訳者は天沼春樹さん。前回から継続する《ソル》編から、メイルストロームの人類へと場面転換がなされる。前半「ベラグスコルス強奪」にお... 2009.11.22 ハヤカワ版メモ
ドイツSF ドイツ・ファンタスティーク大賞2009受賞作発表 10月17日、ラインラント=プファルツ州シュプレントリンゲンで開催された、ブーフメッセ・コン2009において、ドイツ・ファンタスティーク大賞の発表および授与式がおこなわれた。主立った受賞作は、以下のとおり。《ノミネート作品等はこちらの記事を... 2009.10.18 ドイツSF
メモ ダッカル次元の鞭?( ̄∀ ̄)/~~~ピシピシ Die Rute / 【仮訳】〈鞭〉ダッカル次元バルーンにある、星座というか星団というか。現在、ハヤカワ版では“扇”と訳されているもの。その原語はRuteといい、同義語は Peitsche……“鞭”のことである。過去接してきた先読み情報にお... 2009.10.18 メモローダン誤訳
ハヤカワ版 365巻『ゼロ守護者』雑感 ハヤカワ版365巻『ゼロ守護者』である。著者は前半「ゼロ守護者」がエーヴェルス、後半「虚無への通廊」がフォルツ。訳者は嶋田洋一さん。今月は、前後編通して、闇のスペシャリスト・プィ救出作戦をめぐる顛末である。前半「ゼロ守護者」においては、ゼロ... 2009.10.18 ハヤカワ版
メモ 続・アルコン人は大統領!? 前記事:アルコン人は大統領!? はこちらというわけ(承前)で、その後、手元にある原書から700話台を発掘してみた。5、6冊しかないうえ、大半はアラスカ関係だったのだが……722話「オヴァロンへのメッセージ」があった。プロローグ部分で、アトラ... 2009.09.25 メモ
メモ 夜の闇と矇昧の昏闇 Spezialisten der Nacht / 闇のスペシャリストどうでもいいことと、どうでもよくないことが、世の中には確かにある。んで、どうでもいいことを極めるのは、それはそれで才能だと思うが、中途半端はよろしくない。というか、どうでも... 2009.09.23 メモ