psytoh

メモ

嗚呼、先任将校よ何処へ行く

Der Erste Offizier /先任将校、副長(英語では executive officer / XO)初期の松谷訳で、ジケルマン中佐を「《ドルスス》の先任将校」と称したように、副長的地位にある人物を「先任将校」と表記している例が見...
メモ

肉だか魚だか

Das war weder Fisch noch Fleisch. /それは魚でも肉でもなかった。サッカー日本代表監督のオシム氏は、キリンチャレンジカップ2007における対ペルー戦を評して、「肉でも魚でもない試合」と語ったそうな。あまりよく...
ハヤカワ版

バスルームより愛を込めて

あ、ひとつ書き忘れた。■258pハヤカワ版:衛生ブースに跳びこんで、原語は die Naßzelle なのだが……。なんでこれ、バスルームとかシャワールームと訳さないかなあ。銭湯にだってマッサージ器はあるんだし(笑)
ハヤカワ版

恒星三角形の呪縛 -1-

ずいぶん、久々。もっともまだ、時間と根性が足りないので、1章のみ。実際問題、クナイフェルの文章、すごいもんなあ。■138pハヤカワ版:隣のスクリーンには、疎開プログラムに関する統計データが表示されている。原文:Der nächste Sch...
ニュース

VPM、出版部門縮小

ローダンの出版元であるVPM……パベル・メーヴィヒ出版連合社の成り立ちは、わりと複雑というか。エーリッヒ・パベル社とアルトゥア・メーヴィヒ社と出版連合の合併したもの……であったはず。んで、ハイネが親会社だと思っていたのだが、実はバウアー出版...
作家情報

新作家:C. モンティロン

2346話「チュンドルの道」及び2347話「灼熱の軍団」から、ローダン・チームに新作家が登場する。クリスチャン・モンティロン(Christian Montillon):本名、クリストフ・ディッテルト(Christoph Dittert)。1...
メモ

隣のビルへの道を訊かれて…

…答えられないというのはどうだろうか。困ったものである。きょうの昼前頃、恰幅のよい中東系のかた2名が、おもむろにうちの会社にあらわれて、「Mビルはどこだろうか?」(Mは某商社の社名)と、英語でのたもうた。たまたま、うちの社があるビルもMビル...
ハヤカワ版

カトロンの異人 -1-

必ずしも、正しい翻訳でなければ読めない、というものでもないのだが。それにしたって限度があるだろう。翻訳のせいか編集のせいかは、もう問うつもりもないが……商品としてどうかね。ハヤカワ版: 寝ざめがひどく悪かった。イリュージョンをうつしだす、大...
ハヤカワ版

319巻『カトロンの異人』

ハヤカワ版319巻『カトロンの異人』を読破中。著者は前半「カトロンの異人」がクナイフェル、後半「対抗策」がヴルチェク。訳者は渡辺広佐氏。レイチャ継承をめぐる事件の最終段階、武力行使も辞さないマイチェタン率いる過激派の暴挙に、ローダンがナウパ...
ニュース

ローダン・シリーズ45周年

今年は戌年……とは関係なく、PRSがスタートしてから45年になる(9月)。公式サイトLogbuchによると、いろいろと計画が進んでいるようす。まず、3月のライプツィヒ書籍見本市に於いて、PRSのファクトブック"AllMächtiger! -...